明日は一日中、英検の勉強をしたいとのことでしたが・・・
実力テストの勉強もしたいとのことで、変更になりました~
朝の8時から勉強を1日中頑張るそうです。好きに勉強したらいいけどさ、無理しないで~。
英検リスニング
英検リーディング
理科:電磁誘導
英検長文読解
お昼
数学:確率
数学:空間
数学:関数
をまずやる!!
とのことです。
理科は、生物と化学は得意なんですが、地学と物理がイマイチな感じです。
私も物理は分からないです(T_T)
右ねじの法則とか、フレミングの法則とか、頭からけむりがしゅ~っと出ます。
指がツル(T_T)
電磁誘導がはっきりと分かっていないらしく、つい一緒に勉強をしてしまいました。。。
理科は勝手に一人でやっていたはずなんですけれどね。よく分かっていなかった、なんて言うんです。授業をちゃんと聞いていたのかしら?
忘れてしまったとか言うんです。
なんか、夏休みは、一人で勉強してやっていて自立したはず、、、「知らんがな」だったはず、、、
色々とごちゃまぜになってきました。
日々変わる!!
もはや、どこまで一緒にすればいいのかも分からない。
一人で塾なしで勉強が出来る子の話を聞いてすごいなぁ~と思うも、うちの子は違うな~としか思わないです。比べてもしょうがない。
一人で出来たらそりゃあいいけれど、手助けを必要としているなら一緒にやりますよ。。。
そして、みかりんは、ついに、トイレやら、部屋のあちこちに勉強のアンチョコ(死語?)を貼り出しました。
後がないと思ったら頑張るタイプなのか。
パパさんは、落ち着いてトイレが出来ないと言っています。。。
成績がマズイと思っている中学3年生のすることは面白いです。
毎日が面白いです。明日も頑張ります~おやすみなさい~