中3松江塾文系単科ママブロガーritacoの英語をなんとかしたい!

松江塾納豆英文法の勉強の日々を綴ります。※中2コースを受講します。長文読解に挑戦!!

自主学習ノート毎日1ページの課題

学校から、自主学習ノート毎日1ページの課題が追加されました。なんでも受験までずっと続くらしいです。

5教科だったら、内容はなんでもいいそうです。

 

みかりんさん、さっそく帰宅後、はりきって自主学習始めました。

キャンパスノートのピンク色を自主学習ノートに決めていました。

しばらくは、毎日証明と漢字、英単語をすることに決定です。

みかりんさん、数学の証明問題に苦戦中なので、ちょうどよかったです。

 

証明は、数学の小テストが毎週あり、満点取れるまでお昼休みは追試なので、早く出来るようになりたいみたい。

再再再テストやって、やっと合格の週もあった。

 

毎日数学を自主学習ノートにやっていったら、どうなるか楽しみです。

 

※学校では金曜日に県の学力テストを受けて、さらに来週月曜日には実力テストがあります。勉強をあれもこれもしたいけど、全部は出来ないし、、、この所は、最低限をやれるだけやるギリギリのスタイルです。

納豆英文法もいよいよ進級テスト大詰めだ。

日曜日は一日中勉強だな~。

最近、みかりんさんは、ピアノにはまり毎日弾いています。気晴らしみたいなものですね(^^*)