松江塾文系単科中2ママブロガーりたこの英語をなんとかしたい!

松江塾納豆英文法の勉強の日々を綴ります。

今日の勉強

和文英訳10問やりました。

しか~し、書くのが嫌だというので、口頭で言ってもらったら、間違いまくってしまいました。テキトーにやるから間違えるんだよね。このテキトーさが命取りなんだけど、なかなか直らないです。出来る日もあれば出来ない日もある。ということは、問題に集中して真剣に解いているかどうかの違いなのかもしれない。

相変わらず、過去形を現在形にするしね、注意力足りてないよね。

 

だから、テストの点数が悪いのだよ。

もうね、アルファベットをうとぅくてぃくを書くように問題を解かないとだめだと思う。注意力は仕事をする上で絶対に必要なので、和文英訳で注意力を養えたらと思う。

 

明日からは、またきちんと書いて丁寧にやろうということになりました。

こんなに間違えまくるのだから、鬼反復が絶対的に必要です。

考えないと正解出来ないのだから、まだ染みこんでいないのだろう。

 

英語・・・教科書音読。

国語・・・教科書音読(枕草子徒然草

     古典の言い回しが面白くて、喜んで読んでいました。

     意外に興味もってやっている。

     音読も5分もあれば終わるので毎日やる予定。

     平家物語までは範囲に入らなさそう。

     範囲に入らないのに平家物語もチェックしだした。気になるらしい。

     国文法で形容詞・形容動詞ががっつり出そうなので確認。

理科・・・少しやり残している所があり、ワークを解く。

理科の先生が作成したプリントを確認する。先生独自問題があり、学校ワークだけでは足りない。高校生物の範囲も少し出るみたい。範囲が少し狭まりそう。

理科の先生が出しそうな問題を予想するみかりんでした。理科の先生とは昨年からの付き合いなので、ここを出すだろうという箇所が分かるようになっている。

社会・・・中部地方のワークで間違えた所をやる。

数学・・・手が回らず。範囲は1次関数。先生作成プリントで間違えた問題を中心に解いていく作戦。あとは、教科書の例題を確認。