松江塾文系単科中2ママブロガーりたこの英語をなんとかしたい!

松江塾納豆英文法の勉強の日々を綴ります。

107:toとforの違い、比較の土台

8月20日の授業分を視聴しました。

 

toと for

意味はどちらも「~へ、~に」

です。

日本語だとどっちでもいいのに、英語だとtoと forの使い分けが必要みたいです。

 

toと forの本質的な違いを図解で教えていただきました。

 

こういう細かい所が出来るようになると、英語の学習が進んで来たなぁと感じます。

 

なんでも8月27日に中1と中2でバトルテストをするようです。

中2のみかりんは中1の内容を追いつきしてるのですけど、一応中2ですから、中2に負けないように正解したいところです。

 

中1の授業は、中2の内容まであまりにも早く進んでいるとのこと。

もう中2の内容の比較を勉強しているのですから、早いですよね。

あえてのペースで授業をしているとのことです。

それで、9月になったら、もう1回復習をしまくるそうです。

それは嬉しい!!

復習して定着させていくみたいです。

塾でそんな復習して定着するまでをやってくれたら、こんな良いことないですね。

 

 

それと、比較の3パターンの説明を受けました。

3つしかパターンがないから簡単だということですが、みかりんは比較の変化が嫌なんだよ~と叫んでいました。better とかbestとかmoreとかmostとか、見慣れない英単語を考えて使うのが嫌みたいでした。thanの単語も嫌がっていました。

比較嫌いを克服出来るといいです。