松江塾文系単科中2ママブロガーりたこの英語をなんとかしたい!

松江塾納豆英文法の勉強の日々を綴ります。

宿題終わって、新学期明けテストの準備始まる

16,17,18日と宿題を終わらせました。

夏休みのワークの他に、パソコン問題も5教科解く宿題があって、それを一気に終わらせていました。

学校から一人一台パソコンが貸し出されており、Eライブラリの問題を解かねばなりません。

英語は納豆英文法の語順でやったら、スイスイ解けていたように思います。

今まではなんとなくでやっていて正解だった問題でも、語順を意識して問題を解いているなというのが見ていて分かりました。be動詞と一般動詞も混同しないように気をつけていたし、will の後ろは、動詞の原形だからbeとかも、納豆英文法で学んだから、自信を持って答えを選んでいるのが分かりました。

みかんの脳内が納豆英文法思考になってきているのを感じました。

みかんが問題を解く様子を観察していると、みかんの頭に電気が走ったような感じなんです。

「英語は実は簡単なのかも!!」というような衝撃を受けているのではないかと思いました。

 

納豆英文法は、7月13日のランキング模擬テストから8月16日までの分をプリントアウトしているので、それをやっていきます。夏休みに、これでもかというくらいに不定詞を勉強出来るのって良いなと思いました。

 

夏休み明けに5教科のテストがあるので、その勉強を始めました。

学校ワークを繰り返しやるというものです。教材を学校ワークにしぼってやっています。